STEP 1
STEP 2
STEP 3
公式アカウントを追加
問診・診察
決済、ポストへ投函
※提携の公認医療機関が実施
約30秒の使い方ガイドはこちら
チャットで完結
最短1時間で
お届け
家など遠隔で受診できる
家族に知られずに安心!
医療機関の医師による処方
予約なし!スマホですぐに診療受付
※診察はPill+提携医療機関の医師が行います
低用量ピルとは主に2種類の女性ホルモンによって作られています。女性が自分自身で、月経などをコントロールできるお薬です。
毎日1回服用することにより排卵を抑制、子宮内膜の増殖を抑えます。
毎日1回服用することにより99%以上の確率で避妊効果が期待できます。
次のグラフのように、低用量ピルの利用目的はさまざまです。
いかがでしょうか?避妊のためではなく、日常を快適に過ごすために飲んでいる方が多くいます。約48%が生理痛の軽減を目的として低用量ピルを服用しています。
低用量ピルは、女性ホルモンの服用により偽妊娠状態を作ります。
偽妊娠状態を人工的につくることにより、吐き気やだるさが出てしまうことがあります。
まだ身体が低用量ピルに慣れていない内服開始当初(約1-2ヶ月の間)に上記の症状が出やすいとされています。
自然と軽くなってくることが多いです。
初回のお薬は、初回の決済後に配送手配をし、翌日に到着。
2回目以降のお薬は、前回の27日後に届きます。
※確実にお届けするため数日早くお届けする場合がございます
A)低用量ピル 通常便
翌日便なら配送手配から最短翌日に低用量ピルをお届けいたします。
※全国対応のサービスです。
※北海道・沖縄・離島など一部の地域(日曜・祝日の17時〜18時に決済された九州地域)は翌々日以降のお届けになります。
※ヤマト運輸の配送状況により翌日にお届けすることができないことがございます。
B)低用量ピル 緊急便 +5,000円
緊急便なら配送手配から最短1時間で低用量ピルをお届けいたします。エリアによっては配送にかかる時間が異なる場合がございます。(3時間など)。
※23区内限定のサービスです。
※料金は配送料となっております。
エリアによって変動いたします。
都内在住・低用量ピル定期便利用Kさん
LINEでオンライン診療を受診できる点がいい。
Pill+の定期便は自動で毎月送ってくれるから楽です。気づいたら届いているから便利です。
※低用量ピルの定期便は通常の15%OFFの価格です
都内在住・初めてのオンライン診療Eさん
初めてのオンライン診療がPill+で良かったです。
不安だったけどLINEだけで完結して、あっという間だった。
全てのやりとりが10分で終わったし、友達にも勧めています!
お薬は、医療用医薬品(処方薬)、要指導医薬品、一般用医薬品の大きく3つに分類されます。要指導医薬品と一般用医薬品は、患者さんが薬局で直接買える薬で、OTC医薬品、市販薬、大衆薬ともいいます。
これらの薬局で販売されている頭痛薬や風邪薬など、一般的な医薬品は通販でも購入する事ができます。一方で、低用量ピルなど医師の診察・処方が必要なお薬は、Amazon(アマゾン)や楽天などの通販サイトでは購入することができません。
日本では「薬機法」という医薬品に関する法律で定められており、通販に関わらず処方箋が無い状態で、処方薬の購入が不可能となっております。
そういったことから、当日到着を売りにする通販のAmazon(アマゾン)や楽天などの通販サービスでは、低用量ピルを購入する事ができないのです。
また、インターネットで見かける医薬品通販サイトがありますが、厳密には通販サイトではなく海外からの個人輸入代行サービスとなっております。
よって、正規のルートで低用量ピルを受取るにはクリニックで直接診療して頂くしかございません。Pill+では、正規の医療機関とユーザー様を直接結びつける事で、低用量ピルがすぐに手に入る環境を実現していきたいと考えております。
低用量ピルは処方薬であるため、国内の医薬品通販では取扱いができません。
海外通販による低用量ピルについてのデメリットは?
・低用量ピルの到着までに約1~2週間
・医師による処方ではない為、低用量ピルに関しては全て自己責任
クリニックによるオンライン診療について
・正規の医療機関によるオンライン診療、医師による低用量ピル処方が可能
・当サービスでは、緊急バイク便にて数時間で即日低用量ピルを受取り可能
・全国でも当日発送、翌日到着で低用量ピルをお届け
低用量ピルは副作用や効果への理解がとても大事です。
まずはクリニックにお問い合わせくださいませ。
通常、全国へ翌日中にお届けいたします。
ヤマト運輸のネコポス にてお届けしております。
ポスト投函にて配送しますので時間指定はできません。
※一部エリアを除きます、詳細はお問い合わせくださいませ。
低用量ピルの緊急便について、以下の区内のお届け目安を記載します。
Aエリア:120分以内
渋谷区、港区、千代田区、新宿区、文京区、中央区、豊島区、中野区
Bエリア:120分以内
世田谷区、品川区、目黒区、杉並区、練馬区、北区、荒川区
Cエリア:180分以内
足立区、墨田区、板橋区、台東区、江戸川区、大田区、葛飾区、江東区
低用量ピルについては、無地の箱でポスト投函にてお届けします。
品名は「雑貨」表記で、プライバシーを徹底。
クリニックに所属する医師個人の名前でお届けするため、
ご家族などに低用量ピルと分かってしまう心配はございません。
目黒通り消化器外科・内科クリニック
〒153-0064 東京都目黒区下目黒6丁目1-27
バス停「目黒消防署」から徒歩2分、JR目黒駅が最寄駅のクリニックです。
https://meguro-ikamera.com/
渋谷 神山町診療所
〒150-0047 東京都東京都渋谷区神山町11−10 梅澤ビル 2階
https://shibuya-mental.clinic/
低用量ピルについて、配送手配から最短で1時間で受取りが可能です。※23区限定
当日のお荷物発送は、平日18時までの受付となります。
お荷物の配達状況によっては、遅延する場合も御座いますので、ご注意ください。
低用量ピルについては自由診療となっておりますので保険証は必要ございません。
低用量ピルの処方について、誰に知られずに診察を受ける事ができます。 提携の医療機関では保険適応外の自由診療として実施、低用量ピルの処方について、ご家族に知られることはございません。
低用量ピルにより、100%妊娠が回避できるわけではありません。低用量ピルを飲んだあとであっても、月経の遅れやそのほかの体調の異常があった場合、直ちに妊娠検査および医療機関での受診を行なってください。
診察時に、医師からお薬の特徴や副作用を丁寧にご説明いたします。
診察前にお薬を決める必要はございませんので、ご安心ください。
低用量ピルの副作用として一時的に不正出血、頭痛、吐き気、体のだるさ、傾眠、胸の張りなどが報告されています。
また、提携医療機関では国際的に処方実績が多くあり、効果と安全性が証明されている低用量ピルのみを処方しています。
低用量ピルの服用により、生理日を調整することが可能です。早める場合、遅らせる場合、それぞれ服用開始時期が異なるため、詳しくは医師の診察時にお尋ねください。
PIll+では必ず医師の診療を経て、正規の医療機関よりお薬をお届けしています。通信販売をうたう個人輸入代行サービスを利用した場合、本当に有効成分が入っているか、正しく保存されているかなどが明らかでないことが少なくありません。
医師と患者をつなぐコミュニケーションプラットフォームです。当社は医療機関ではなく、あくまで診察は提携医療機関に所属する
医師が行います。当社は、医師とユーザーをつなぐインターネットサービスを提供します。
© 2022 Pill+